【雑記】エルゴノミックマウスなるものを買ってみた
最近体力の衰えを感じ始めたので走ってます。
さて、長時間マウスを使用する僕らみたいなデスクワーカーは度々手首が痛くなるので、手首に優しいとされるErgonomic Mouse(エルゴノミックマウス)を買ってみました。
買った時は3千円ちょいでした。人間工学的にって所がなんとなくカッコイイ。
無線で繋ぐためUSBポートにレシーバーを付けます。特に気になりませんが1cmくらいのでっぱりがあります。箱を開けてもこのレシーバが見つからなくてまさか欠陥品かと思ったのですが、マウスの裏フタを開けると入ってました。
特に気にしていませんでしたが、前まで使っていたマウスは手にとると少し手首を捻ってる感じがします。
今回買ったマウスは掴んでるというより添えてる様な、持ちやすく感じます。
それ以外の点ではマウスカーソルの移動が比較的滑らかで、中央のホイールもほどよく静かに回せる所が良いですねぇ。今回は仕事用に買いましたが、プライベート用にもかっちゃおうかな。